茨城県域の輸入車ディーラーの件(一部
かなり前、Porsche Boxster乗っていた頃に書いた(鬱)こともありましたが、時間も経ったので再度考察を。
茨城県内の輸入車ディーラーの一部は、親会社が関彰商事。
僕の経験上、と前書きしたうえですが、対応は???です。
(鬱)で書いた様にPorscheは最悪、BMWの水戸は「叔父にBMW購入を勧めて無事7シリーズを成約したのに、
紹介者に知らんぷり(BMW系列は紹介者に記念品をプレゼントしている)」。
MINIも来店した客を選んでいるのが見え見えで、MINI購入前に行ったときは嫁が切れて帰ってきました。
(なので、MINIは別店舗…横浜港北で購入w
全部関彰系列。
ちなみに、知り合いのドイツ系メーカーB社💦ショップのオーナーも、あそこのエンジニアの技能は酷い、と。
ディーラーの工場で手がおえなくて車が送られてくるそうな。
僕自身、(別資本が運営しているT浦の)BMWで詐欺まがいの経験がありましたけど、それは担当営業一人の悪事で、その後の
対応含めて不満は全て解消して(プラスまで)もらえました。
なので、近所の水戸ではなく系列のBMWつくばにお世話になっています。
で、BMWつくばの敷地内に、なんとMINIが。
つくばにも「関彰系列のMINI」があったのですが、なんでも営業権?を委譲とのこと。
MINI港北の担当さんも、別店舗(BMWへ)に移動されたそうなので、今後は2台ともつくばで面倒みてもらうことになりました。
信頼出来る、技術力の高い方がいるのを知っていますから、安心出来ます。
※昔、ひたちなかのPorscheセンターにいらっしゃった「対応が素晴らしかったフロント」さんは、現在水戸のVolvoにいたりw
良い人は皆、逃げている感じが…
| 固定リンク | 0
「車」カテゴリの記事
- F30にG30の10インチモニターを(2022.01.11)
- MINI(F55)にDIYでHBA(2021.09.12)
- MINIのインスツルメントクラスタースイッチ(SZL)を分解してみる(2021.09.12)
- MINIへBMW純正の地デジチューナーretrofit(2021.09.11)
- F30のトランクにSoft Closeをretrofit(2021.08.19)
コメント