先祖返り
先日書いたタミヤのラジコンTA02。
ルーツをバギーに持つシャーシなので、フロントのキャスター角が信じられないくらいだったり。(そのうち、ネタにします)
師匠の形見を修理する為に集めた部品でTA02は5台以上組める気がします。
眠らせておくのももったいない(作るのが趣味なだけかも)ので、オフロードが走れるシャーシを作ってみました。
バギーが祖先なのですから、バギーが作れて当たり前?
と言っても、そのままじゃなく、リアサスはDF03Ra(記憶が怪しい)のものです。
お陰でシャフトが無く(計算上52mm…TA02オリジナルは39mmくらい?)、現状RF(リア・エンジン、フロントドライブ)。
フロントのダンパーは95mmくらい?
サスペンションマウントは、TA02のギアボックスが欲しくて買ったハマー用だったかと。
それに径の大きなラリータイヤ。
これならサーキット行かなくても、庭や公園で走らせられます。
| 固定リンク | 0
「ラジコン」カテゴリの記事
- TA02のキャスター(2018.09.04)
- TA02のステアリングアーム(2018.09.02)
- TA02用トルクスプリッタの自作(2018.08.28)
- 先祖返り(2018.07.24)
- TA02(2018.07.15)
コメント