You're a winner!
MEDIO:
絵に描いたモチでお腹を膨らます様なアベノミクスとかでも、実質の景気が派手に良くなるわけでなく...口先だけで(大手企業の給与なんかを増やして、結果従業員の)消費を増やしたいのでしょうが、これまでの経過から増えるのは貯蓄だけな気がします。
株価が上がっても、国債が売られ長期金利が上がるのは、経済の実質が上向いていないからで、という話をしてた数日後、やはり株価は下がって、以降円高に向いています。
まぁblogで政情とか経済を語ると「おじさん」扱いされるそうなので、このへんで。(笑
※そろそろ技術屋引退して、ディトレードでもと考えていますが...もともとそっち系だしね。
なんて考えていると。
その後にメールで。
以前、NXPのHPで応募した(製品説明のサンプルビデオを見て、開発ツールなどに関するいくつかの質問に答える...英語ですが(^^;)、「LPC800 mini-board」が当たった様です。
このLPC8x0シリーズは、PSoCみたいにハード構成やピン配置がソフト的に変更出来るマイコンです。コアはARM Cortex-M0+で、国産の何とかみたいな変なローカル性はありませんし。:-P
どっちかというと、mbed系でLPC800-MAXが欲しいなぁとは思っていたんですが。個人的に実質景気が悪いこんな時期、贅沢は言えません。
さて、いじっている時間があると良いなぁ...(遠い目で
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ラズベリーのパイが無ければ…バナナのパイを食べてみる(2023.01.29)
- ラズベリーのパイが無ければパインを食べればいいじゃない(2022.12.19)
- Beagle Bone Black(Green)のOSをビルドしてみる(Debian Bullseye)(2022.11.17)
- Huawei P10 のアップデート(2022.05.31)
- 中華なArduinoっぽいマイコンで遊んでみる(定番のLチカ編(2022.01.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アベノ...(2013.08.04)
- You're a winner!(2013.06.09)
- ハブベアリング修理、とか、ポルシェジャパンの為替レート?~2(2013.05.30)
- MADE IN ...(2012.06.04)
- 中国の女工さんの労務費は虚数?(2012.03.22)
「趣味」カテゴリの記事
- ラズベリーのパイが無ければ…バナナのパイを食べてみる(2023.01.29)
- ラズベリーのパイが無いのでパインを食してみた(2023.01.28)
- ラズベリーのパイが無ければパインを食べればいいじゃない(2022.12.19)
- Beagle Bone Black(Green)のOSをビルドしてみる(Debian Bullseye)(2022.11.17)
- 現時点でのRaspberry PiのBluetooth Audio状況(2022.10.22)
「電子回路」カテゴリの記事
- ラズベリーのパイが無ければ…バナナのパイを食べてみる(2023.01.29)
- ラズベリーのパイが無いのでパインを食してみた(2023.01.28)
- ラズベリーのパイが無ければパインを食べればいいじゃない(2022.12.19)
- Beagle Bone Black(Green)のOSをビルドしてみる(Debian Bullseye)(2022.11.17)
- 現時点でのRaspberry PiのBluetooth Audio状況(2022.10.22)
「秋葉・アキバ」カテゴリの記事
- 刺激(2013.08.10)
- アベノ...(2013.08.04)
- みかんちゃん(2013.06.21)
- You're a winner!(2013.06.09)
- SD、microSDカードの性能比較~2(2013.03.13)
コメント