お茶碗
MEDIO:
世界遺産って凄いなぁ...とTV(Presented by SONY)を見ながらいつも思っています。
自然が作りだしたもの、人が作った(未完成のサクラダ某もありますが)もの、いろいろ。自分の手が届かない大きさのモノを作り出すのって、凄いと思います。
仕事で来た、つくば市のとある施設で、見上げた「お茶碗」...みたいな、つくばにある国土地理院のVLBI巨大パラボナアンテナ。
地球から遠く離れた星を電波観測して、地球のサイズを図るという...スケールの大きな技術。自分でもこんな規模の仕事とか、やってみたいものだなぁ、と。
※レールに摩耗損傷がみつかり、5月から運用停止中です。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
- 中華なArduinoっぽいマイコンで遊んでみる(定番のLチカ編(2022.01.16)
- 中華なArduinoっぽいマイコンで遊んでみる(環境構築編(2022.01.09)
- F30にG30の10インチモニターを(2022.01.11)
- HUAWEI Matebook13のSSD交換(2022.01.11)
- 誤自宅のNW構成 (2021.12.30)
コメント