ELM327とスマフォ
MEDIO:
OBDⅡコネクタ経由で車両情報を採取・表示させるツールは前から存在していたのですが、速度が遅かったり取り回し(有線)が面倒だったり、そもそも大きくて邪魔(ボクスタのコネクターは運転席足元に下向き...長いものだと運転出来ない)でした。
またまた紹介を受けて、こんなのを個人的に入手しました。
前々からあったELM327コンパチのOBDⅡインターフェース。Bluetooth対応です。
「2013年版」という事で、性能も上がっているらしい...まぁとりあえず使ってみます。(^^;
表示器として、往年の銘器(?)GalaxyS初代。ソフトはフリー版Torque。
うん。確かに表示が前よりスムース(みたい)です。
以前(2年程前、初代の長~いタイプで)試した時は「グラフの針が飛び飛び」で見えたのですが、これってソフトの問題でなく、データが連続して転送されていなかった為なんでしょうね。
ちなみに、このアダプタは$9程...円高傾向のおかげで¥850でした。(送料込みサンプル価格)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ラズベリーのパイが無ければ…バナナのパイを食べてみる(2023.01.29)
- ラズベリーのパイが無ければパインを食べればいいじゃない(2022.12.19)
- Beagle Bone Black(Green)のOSをビルドしてみる(Debian Bullseye)(2022.11.17)
- Huawei P10 のアップデート(2022.05.31)
- 中華なArduinoっぽいマイコンで遊んでみる(定番のLチカ編(2022.01.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
- ラズベリーのパイが無ければ…バナナのパイを食べてみる(2023.01.29)
- ラズベリーのパイが無いのでパインを食してみた(2023.01.28)
- ラズベリーのパイが無ければパインを食べればいいじゃない(2022.12.19)
- Beagle Bone Black(Green)のOSをビルドしてみる(Debian Bullseye)(2022.11.17)
- 現時点でのRaspberry PiのBluetooth Audio状況(2022.10.22)
「電子回路」カテゴリの記事
- ラズベリーのパイが無ければ…バナナのパイを食べてみる(2023.01.29)
- ラズベリーのパイが無いのでパインを食してみた(2023.01.28)
- ラズベリーのパイが無ければパインを食べればいいじゃない(2022.12.19)
- Beagle Bone Black(Green)のOSをビルドしてみる(Debian Bullseye)(2022.11.17)
- 現時点でのRaspberry PiのBluetooth Audio状況(2022.10.22)
「車」カテゴリの記事
- F30にG30の10インチモニターを(2022.01.11)
- MINI(F55)にDIYでHBA(2021.09.12)
- MINIのインスツルメントクラスタースイッチ(SZL)を分解してみる(2021.09.12)
- MINIへBMW純正の地デジチューナーretrofit(2021.09.11)
- F30のトランクにSoft Closeをretrofit(2021.08.19)
コメント