シェ・フランシス
MEDIO:
夏季休暇の実質的な最終日の今日は、非論理氏が15年ほど前にお付き合いしていた方に誘われたというイワクつきの「シェ・フランシス」さんへ来てみました。
本格的だけど、お手頃でランチもある...なら、更にお手頃のランチを狙って、お昼時にお邪魔しました。
冷房の効いた奥の部屋へ案内されました。
片隅には調律されてなくて弾けないピアノが。15年前は、弾けたのでしょうか。
注文したのは、ランチのAコース\2,300。
(他にBコース¥3,?00、\1,200の「ワンプレート」「パスタ」のランチもありました)
前菜から
冷製コーンポタージュとパンはバゲット。
メインはお魚を選びました。(もちろんお肉もあります)
デザートはこちら、温かい紅茶をいただきながら。
...いいお店を紹介して頂きました。間違いなく再訪します、えぇ。
とりあえず、国土地理院のBG乗りの方にもお勧めしなくては。(笑
せっかく高速道路を使って(笑 ここまで来たので、オープンにしたまま愛宕山を登り、
リアタイヤ、かな~り焦げ臭い...(^^;
ちょっと雲が出ていますが、売店(フォレストハウス愛宕山)は開いていました。
幟にもありますが、茨城県産の梨ソフトを。
梨の味が強いので、どちらかというとシャーベットの様ですが、濃厚コクマロ・ミルクが苦手な私(--; にとっては、単なるソフトクリームより好みの味なのです。
なんだか食べ歩きばっかりな気がします、最近。
体重は増えないんですが、運動してないからきっと不健康。
| 固定リンク | 0
コメント