上京
MEDIO:
今日は私用で有給を取っています。そして都内へ。
車で向かうのは、今回いろいろ難点があったので水戸駅から常磐線を使いました。
最後に電車使ったのって、秋葉原で仕事してた頃だから多分震災の前の年の6月頃だよなぁ。
同伴者(某氏)も朝食取ってない(この時、8時前です)との事だったので、改札中のお店を探すと...ロッテリア?珍しい店が。(茨城では)
なんだか今日発売開始されたばかりで、誰も食べてませんよ、と勧められたこれ
あ~「イケメンでおばちゃま連中に人気の川越シェフ」ですか...エビバーガーは微妙だったけど。
...で、これは結構美味しかったです。肉の旨みもあるし、ソースにコッテリした感(脂ではなく)があり、何だかファストフードっぽく無い味。
でも限定なんだよね...また食べようっと。機会があれば。(繰り返しますが、茨城にはロッテリア少ないんです)
さて、都内。用事を済ませ(相方を病院に放置)、秋葉原。(^^;
(ラジオデパートの隣って「森ビル」だったんですね)
昼食時刻はとっくに過ぎていて、でも夏休みカレンダーらしくまともな食事処が開いてないというワナ...
3年前に秋葉原で仕事してた時によく利用していた「雁川」が開いていたので入ってみたら、いつのまにやら「名物メニュー」が出来ていました。
牛タン・チャーハン¥900。
パラリとしたチャーハンに牛タンの餡かけ炒め(?)120gが載っています。牛タンはちょっと固いから、半端部分なんだろうけど。結構いけます。(ジャンクフードですが)
帰りの秋葉原駅。既に電気街でなくデンキ外(害?)
そのうち、このビルの壁面にも「萌絵」が描かれるのかなぁと。
ひさしぶりに来た秋葉原ですが、特に電気街的な行動もせず帰宅しました。
| 固定リンク | 0
« シェ・フランシス | トップページ | 3等賞 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「秋葉・アキバ」カテゴリの記事
- 刺激(2013.08.10)
- アベノ...(2013.08.04)
- みかんちゃん(2013.06.21)
- You're a winner!(2013.06.09)
- SD、microSDカードの性能比較~2(2013.03.13)
コメント