鳥の島 那須湯元・鹿の湯
MEDIO:
本当は、今日は鳥の島へ渡る予定でした。
お台場沖にある人工島「鳥の島」は通常立ち入り禁止で、年に一回清掃活動とセットで立ち入りと見学が出来るツアーが行われます。
今年も東京港湾局様の主催するツアーに応募し参加できることになっていたんですが...
有給休暇取って準備していたのに、朝から呼び出されたりいろいろあって、都心方向へ出発したのは10時過ぎ。
夏休みの湾岸線は「出銭ランド」渋滞...葛西を過ぎた頃には集合時刻の13:30。道路案内みても、新木場より先は「真っ赤」...泣く泣く参加出来ないとの電話を入れました。
せっかくここまで来たのに...行く先に何も思いつかず、逆方向...山へ向かいました。
首都高から東北道へ入り、那須高原へ。
そして着いたのは「那須湯元温泉・鹿の湯」さんです。ここまで2時間ちょっと。(w
最後に来たのは3年ほど前でしょうか。相変わらず「熱い」お湯。(41~48℃まで、浴槽がある)
1時間ほどゆったりとして...
う~ん。温泉街を流れる川は、硫黄で真っ白。(^^;
殺生石は前に見た(&夏休みで人が多かった)のでパスします。
ふと思いついて、帰り道に「道の駅 明治の森・黒磯」に立ち寄りました。
あまり面白いものは無く...(失礼)。お勧めと言うイチゴのジェラートと、プリン味のクリームが入っているというパンを購入。
この段階で17時近く。
せっかくここまで来たのだから、栃木牛でも食うべか、と大田原市内へ。
以前非論理氏から聞いた事がある「まつ坂」へ。
軽トラだらけ...2階席ではJAの会合が行われていました。
さて、最初はステーキでも、と思っていたのですが、オーダーしたのは、
「あらびきハンバーグステーキ・セット」¥1,280。
これに惹かれた理由は...
ハンバーグの中に、切り落としのステーキが入っているんですよ。すげー。(w
ジューシーで柔らかなハンバーグ(とステーキのかけら)を堪能出来ました。
海目的だったのに、結局山で楽しんだ1日でした。
| 固定リンク | 0
コメント