ホンダ純正のリアカメラについて~その2
MEDIO:
先日書いた日記の続きです。
知り合いに頼まれて2003年式ホンダ「ストリーム」の純正DVDナビをHDDナビに交換したのですが、純正のリアカメラが利用出来ないかと調べはじめたのが前回まで。
(ちなみに、自動車パーツショップ...「黄色い帽子」の様な店...に聞いたら、そんなパーツも出ていないし、絶対出来ないと言われたそうです。
オシロで信号をあたったら、どうもRGBで入力されている様子。
この10Pコネクタの、左から
空き S.GND C.SYNC (R) (G) (B) GND 空き 空き 空き
と思われます。(RGBは順番不明ですが)
でもよくよくハーネスを見てみると、TV(アナログ放送)のアンテナが見当たらず...あ、リアカメラだけでなく、TV映像もRGBなんだ、と思いつき。
リアのガーニッシュを外し、内張りも剥がして。
外した純正リアカメラは、やっぱり一般的なVideo出力タイプでした。
ということで、車両のどこかにあるチューナユニット部分で、カメラの信号をRGBのどれかのラインにバイパスすればよさそうです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント