年度末侵攻
MEDIO write:
毎年恒例なんですが、この時期は半端無く忙しい...のに。輪をかけて忙しいです。
なんだかISO14001関係の業務も押しつけられたらしく(いつの間にか...)いろいろ書類を作ったり作ったり作ったり。
それも「紙を使うとダメだから」という事で(ISO14001は環境負荷軽減...つまりエコ)書類も電子化しなくちゃいけない。
標準のペーパー書式があるものも電子化。それも自前でやる必要が。(そこもエコなんだそうで)
最近、ヒマがあればPythonで何か書いてます。
まぁ書類の電子化となれば避けて通れないPDFファイルの操作。PythonとPyPDFライブラリを使って書類にWatermarkを入れたり...してたら、何か不具合が。
Pageのmergeをするとき、Watermarkは一つの書類の中では複数の指定が出来ない様子。
具体的には、ページ毎にWatermarkを変える様な設定をしても、全てのWatermarkを「or」したものが全部のページに反映されてしまう、という状態です。
これがWindows上で動かしている所為なのかどうかはわかりませんが...
深追いすると無駄な工数ばかりが増えてしまうので引き際を見極めなくては。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 中華なArduinoっぽいマイコンで遊んでみる(定番のLチカ編(2022.01.16)
- 中華なArduinoっぽいマイコンで遊んでみる(環境構築編(2022.01.09)
- F30にG30の10インチモニターを(2022.01.11)
- HUAWEI Matebook13のSSD交換(2022.01.11)
- 誤自宅のNW構成 (2021.12.30)
コメント