入院
MEDIO write:
金曜。師匠関係で病院に行きました。
輸液+透析で、心負担がかかるので立ち会いが必要。でも家族で立ち会える人がいない、との事でしたので。
家族以外でOKなの?って気もしましたが、神経と免疫系以外の体調は大丈夫らしいので形式上、と言われ。
何だか時間がかかるからと食事を出されました。もちろん病院食ですが、お泊まりドック用らしく栄養量は考えて無いだろう量。
出されたものは全部食べるという貧乏性を発揮しても食べ切れませんでした...
心電図計、脳波計等をつけて、実際の処置は19時から開始。終わったのは24時過ぎ...5時間以上でした。待っている人もつらいのだから、治療を受けている人はもっと大変でしょうに。
そのまま帰ろうかと思ったら「部屋を用意してあります」。折角なので案内してもらったら。
何やら機械があったり、「酸素」とか書いてある穴とかナースコールとか、処置灯とか...ここって、泊まって良い部屋なんですか?(--;
なかなか寝付けずにごろごろしていたら朝になってました。(夜中、遠くから「ナースコール」が鳴り響いていたので...気になって)
朝、シャワーを浴びて(個室なので、バス・トイレ付き)出てくると朝食が配膳されていました。
旅館ではフルサイズの納豆とか、ノリとかだけで朝食のおかずって終わりだと思ったんですが...食べきったけどお腹が苦しい...
と、変な入院日記でした。
| 固定リンク | 0
« LGのIPS226V | トップページ | 不快 »
コメント