休まない休日
MEDIO write:
土曜日。仕事は残っているんだけど、事務所で停電作業があるらしく強制的に休みとなりました。
都合良く(?)私事も残っているので、いろいろ出かけることにしました。以前バッテリが上がって警告灯が点いたままのM5と、師匠に預かったままの白Xperiaのお届けをどうにかしないと、と。
のんびり出だしたので、水戸市街地についたのは11時20分頃。先に昼食を済ませようといろいろ考えて向かった先は「インド料理・ラム」。
何度か水戸で昼食時に来ているんですが、土日のランチタイムには「バイキングコース」があるんですよね。3種のカレーやいろいろ食べ放題で\1,000。
毎度誘惑に負けそうになるんですが、そんなに食べられないので「Dランチ\800」で。
2種のカレーとサフランライスと、ナン、サラダにソフトドリンク。これだけでお腹がいっぱいです。
面会時間にはまだ早いので、水戸のBMWへ。
本題の目的はすぐに済みいろいろ話しをしているとM3の程度の良い中古があるとか。BG5が壊れたら、遊び車として買おうかと悩んでみたり。
次に病院へ。相変わらず基本的に親族以外の面会が出来ない感染管理病棟にいるので、受付で一悶着があったり。
UpdateをしたXperiaを引き渡し。本人はGalaxy欲しいとか言っている...実は予約して]あったりする私。(w
ずっと、とんでもない痛みで苦しんでいた(神経が壊れて出る痛みで、最近はモルヒネまで使っていたとの事) んだけど、10月に認可が出た新薬「りりかるなのはリリカ」も処方されたと言っていました。これで少しは楽になるといいんだけど。
結構長く話をしてしまい、最後は看護師さんに注意されて退出...
その後は何も予定は無かったので、ぶらりと大洗~阿字ヶ浦~常陸那珂港辺りを流して走ってきました。3速全開xxxkm/Hで坂を上り、展望台へ。
...寒い。工業地帯だから、面白くないし。
帰り道。いつも通り、水戸方面に来た時はラーメンで締め。(w
那珂市に出来た「まぁびん」。鶏白湯魚介スープ、らしいです。最近のつけ麺系に多い味、ですね。
ラーメンを注文。メインが鶏なので、そこらの豚系の強さはありませんが上品で連食出来る味でした。「魚介」も魚臭さ無く、ほんのりとしたダシとして効いています。このあたり逆に品評好きな方には好かれないかもしれません。「特徴が無い」とか。(w
店員さんは大将(?)一人だけで、実直そうでかつ不器用な感じ。1組ずつのお客さん単位で調理をしているので、出てくるまでに時間がかかっていました。が、その度にドンブリを温めたり、チャーシューを一枚ずつ焼いたり、スープも毎回出す分だけ鍋で温めるなど仕事が丁寧だなと思いました。
| 固定リンク | 0
コメント