秋葉原
MEDIO write:
6時過ぎに目が覚めた。毎度の事ながら、朝食まで時間があるのでシャワーを浴びたり書類をまとめたり。
8時過ぎにホテルをチェックアウトして、秋葉原の街をうろうろと歩く。考えてみれば、今期の開発(製品のプレス発表も済んだし)で、ここに来るのは最終日になる。となると、これからしばらくは、秋葉原にはプライベートで立ち寄る事だけになるのだろう。
Junk通りの「三月兎」。
国内法では規制対象となる「JACKALL」とか、総務省が規制に乗り出した(といわれている)フリーオが店頭販売されている、みたい。
まぁ、「ARIB」自体の透明性がはっきりしない(間違いなく総務省の天下り先だろうし)ので、こんな動きには「がんばれーっ」て言いたくなる。本音は。
相変わらず、じゃんがらの前では洗剤垂れ流しで鍋を洗っていて、その脇には仕込みをしたスープ(?)の入った鍋も無造作に置かれている。(--;
旧ソフマップ本館は改装中?みたい。
中央通りの「あきばおー」には。
「安い」のがメインなのか、「コスプレ店員」がメインなのか...
(客引きPOPと、従業員募集は別にするだろうに、普通。...あ、普通じゃ無いのがアキバだった...)
最近、ネタが切れてきたみたいな「モス」。進級出来た(らしい)子は、その後どうしたんだろう?
仕事を早々に終え、実務上の担当者とだけ、お別れの挨拶をして(チーム総出で送られる、なんていうのは、性に合わない)こっそりと事務所を出る。
次に来る日が確定していない...と考えると寂しいものだ。あれだけ歩き回ったというのに、急に行きたくなった店がいくつか思い浮かぶ。
が、今から茨城に戻るのではなく、さらにここから出張が続くのだった。
関連ソフト会社の、柏崎開発センターへ向かう...はずだったのだけど。柏崎の駅前のホテルで予約が取れず、そのホテルの系列を紹介された「長岡」で一泊する事に。
21時過ぎだというのに、長岡駅前は閑散としていて...地元のおいしい物を夕食にと考えたのだけど、不案内すぎて。
ホテルの部屋から。やっぱり何も無いなぁ。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「秋葉・アキバ」カテゴリの記事
- 刺激(2013.08.10)
- アベノ...(2013.08.04)
- みかんちゃん(2013.06.21)
- You're a winner!(2013.06.09)
- SD、microSDカードの性能比較~2(2013.03.13)
コメント
初めまして。その長岡の「じぇねらるかいちょう」と申します。
BG5ネタで検索してから、その他のPC/電子工作ネタも
楽しみに読ませていただいてます。
さて、長岡の夜。。。
そうなんです。21時頃になっちゃうと仰るとおりの状況です。
まぁ、飲み屋街が駅前の通り(大手通り)から
少し離れているからかもしれませんがそれにしても。。という状況です。
地元商店が廃業したあとに学習塾が入り、
おかげで夜の大手通りは中学生が多いという、
異様な状況になっています。
>地元のおいしいもの
こんな街でも良い店ありますよ(苦笑)
次回の柏崎出張の時にはまた長岡にお立ち寄りください。
今週末、私も秋葉原をブラついてきます(笑)
投稿: じぇねらるかいちょう | 2009年5月27日 (水) 08時36分
じぇねらるかいちょうさん
はじめまして。MEDIOです。
実は数日、柏崎辺りに留まらなくてはいけない状況になりまして...(^^;
今日、現地の担当者が「明日は早く仕事が終わると思いますので、長岡辺りに出ましょうか?」と言っていました。
「よかったら、お勧めのお店とか教えてください。」
>中学生
チェックインが22時近くなったのですが、街中を制服姿の女子学生が歩いていたので、少しびっくりしてたんですよ、ほんと。
茨城じゃぁ、考えられないですし。(笑
投稿: MEDIO | 2009年5月27日 (水) 21時33分
レス有り難う御座います。
美味しいお店ですか?・・・
えっとですね、、、(以下順不同)
1.やや高いが味は保証します。但し、愛想無し。。。
→ 松本(長岡なのに・笑) http://www.esshu.jp/drink/archives/2006/0921-1000.php
2.正に居酒屋って感じです。でも旨い物多し。
→大黒Gr.『いさり火』 http://www.daikoku-gr.co.jp/
3.地味だけど、宿からも少し遠いけど、ハズレ無し
→ きよ志 http://www.week.co.jp/ngg/100206/
3.のお店は僕も時々行きます。
このブログの投稿フォームにあるアドレスにメールいただければ、
マスターに話し通しますよ(笑)
投稿: じぇねらるかいちょう | 2009年5月28日 (木) 02時18分
ありがとうございます。
行き先は、一緒に行く人と話してからになると思いますが、上記3店を「お勧め」という事で話してみますね。
投稿: MEDIO | 2009年5月28日 (木) 07時48分