light music
MEDIO write:
病院に行った。
ちょっと考えたのだけど、病院のシステムって一般社会の経済システムから、かけ離れているなぁと。
例えば、車の修理なんかだと、直らなかったら代金の請求なんてされないと思う。
でも、「右腕が痛い」と言って病院に行く...いろいろと高額の検査をする...結果、異常無し。で、「心配する様な病気じゃぁありませんね」とか言われて、結局原因不明だったとしても、かなりの金額が既に払われているという事になっている。
なぜ「成功報酬」にならないんだろう?「努力しました。だからお金を払ってください」というシステムはおかしいなぁ、と思う。「人助け」でなく、「高額報酬が目的」に、医者になる人がいる以上。
(これは政治家屋にも言える事なんだけど、ねぇ。基本は無給にして、政治活動への評価投票で給料を決める、みたいなのが理想だと思う。)
某市のハードオフに寄ったところ、中古楽器コーナーにGibson他、各社の「レスポール・モデル・ギター」と、Fenderの「ジャズ・ベース」コーナーが出来ていた。(w
某「深夜帯アニメ」の影響なのだろうけれど...コーナーを作る店員も店員だなぁと。
中古のレスポールが20万、ジャズベが5万超えって...新品買った方がいいよ...と思ったら、アニメ人気なのかどこも在庫が無くなっている様子。
ハマルと、お金に糸目をつけない「ヲタク」って、凄いね...こんなご時勢、不況な経済を引っ張る役目を担ってもらいたいと思う。
追記:ネット情報とか見ている限り、おそらく、このキャラクタ(特にベースの「秋山澪」)は、フィギュア化されるんじゃないかと思うんだけれど...付属すると思われる「ジャズ・ベ」は、その版権等どうするのか気になる。余計なお世話だろうけど。(^^;
...なんて考えてたら、既にコレクションフィギュアが出ていたんですね。(笑
| 固定リンク | 0
コメント