雉も啼かずば...
MEDIO write:
前後のスプリングをSTi製に交換~試走は100km程度済んだので、アライメント前の最後の走りとして、師匠の会社まで「業務打ち合わせ(笑」に行ってきた。
前に書いた通り、茨城県ひたちなか市の国道6号線(通称ロッコク)から数百メートル入っただけなのに、広大な自然が広がる(杉や桧、ブタクサの植生も広がっているが...)すばらしい環境。
今日も、目の前の畑で、雉のオスどおしが争っていました。(w
師匠の「医療ミス」とかの話(--;とかをして、帰り際に行き付けのショップで4輪トータルアライメントを測定・調整してもらいました。
調整前のリアのトータルトーが14mmという、トンでも数値...雨の段差で車輪が踊り、3ヵ月半で新品タイヤが丸坊主になる訳だ。(--;
※本来は、スプリングをもっと早く交換して、そのあとすぐにアライメント調整の予定だったんだけど...そんな時間がねぇよ!ってことで。
タイヤ幅を225にしているせいで、ストロークの余裕が全くありません。フェンダーアーチとタイヤの間に指が2本入らないワナ。(--;
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 温泉(2012.01.03)
- Happ? New Year(2012.01.01)
- ドラム・インターフェイス~その1(2010.07.13)
- 勉強は出来ても、バk(2009.05.08)
- 自堕落(2009.05.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「車」カテゴリの記事
- F30にG30の10インチモニターを(2022.01.11)
- MINI(F55)にDIYでHBA(2021.09.12)
- MINIのインスツルメントクラスタースイッチ(SZL)を分解してみる(2021.09.12)
- MINIへBMW純正の地デジチューナーretrofit(2021.09.11)
- F30のトランクにSoft Closeをretrofit(2021.08.19)
コメント