携帯キャリア(DoCoMo~最低なショップ対応編)
MEDIO write:
先日、気がついたDoCoMoのN905iμでの音楽ファイル再生時の再起動だけど、今日やっとDoCoMoショップに行く事が出来た。(内視鏡検査...胃カメラの後)
5分位と言われたのに、30分近く待たされた挙句、「試験機器では問題ないので、MicroSDかデータが悪いと思われます」と。MicroSDはHAGIWARA SYS-COM製が入っているんだけど、それがDoCoMoでは動作確認されていないカードとの事。また、音楽CD自体が「同人作品」で、一般売りされていない「MintJam」さんの昔の作品である点を指摘された。(--;
対して、
1.今までに私が試したmicroSDカードを提示、そのうち2種がDoCoMo動作確認済みのものであった。そもそも、動作確認済みカードというのは、どこに表示されているのか?
2.音楽データは、マニュアル通りに音楽CDから作成したもので、一般売りされているものでも再起動すろデータがある。
3.それ以前に、異常なデータであっても再起動するのは製品・商品として問題があるのではないか。
4.「データの異常」と断定したが、データを一切調べていないのではないか。
と、(半ばクレーマみたいなことを)聞いたところ...
「音楽プレイヤーとして、使わないでください」という、大変素晴らしい、素敵なご回答を頂く事が出来ました。(笑
DoCoMoを10年以上使ってた(まぁ通話エリアの広さが目当て)けど、ショップの対応があまりに酷いので他キャリアに乗り換えを前向きに検討している。
所詮、N○T系列か...
| 固定リンク | 0
« 活動計画 | トップページ | 秋葉原、週末の夜 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- レガシィ(2013.08.22)
- ニジ(2013.07.21)
- 5PB(2013.07.02)
- 継ぎ接ぎ(2013.06.28)
- 磐梯吾妻スカイライン、2013年の再開通、とか(2013.04.09)
コメント