新しい罠
MEDIO write:
雨が降り続いている。α200は持ち歩けない天気...
学生時代から、バイトで頂いた(広告代理店で)一眼レフカメラを使っていたせいか、まともなズームも出来ない携帯電話のカメラは、あまり好きでは無い。オマケ程度なら、最初から要らん!という感じ。
最近、音楽プレイヤーとして使っている知人が勧めてくれたので、WindowsMediaPlayerでMP3ファイルをいくつか「同期」してみた...「変換しています(0%)」のまま...進まない...挙句、「サーバから切断されました」、という意味不明のエラーで終了。
WMAにあらかじめ変換しておけば転送されるのは確認済み。ただ、タグがびっしり埋まったMP3を、WMAにちゃんと変換してくれるコンバータは無いみたい。
(最低でも、アルバム名と、アルバム・アーティストは変換して欲しいのだけど)
原因は、MP3へのエンコードに「InterVideo」社のエンコーダを使っているか、大量のタグか...多分後者。(MP3Cutterなるソフトも、ダメだった)
タグの書きこみも、エンコードのフロントエンドもWindowsMediaPlayerを使っているのに。Microsoftは、こうやって「サポート料」を稼いでいるのですね...(--;
さて、今日の「列」。雨の中でも、ドンキには人が並ぶ。
わき道までずらり。雨の中、ご苦労な事です。
そして、「アキバ」には、新たな「罠」が仕掛けられた。
「『複製』版画」商法ですね。ゴキブリ・ホイホイよろしく、どれだけの人が捕まるのやら。
さてと。仕事しよう...
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「秋葉・アキバ」カテゴリの記事
- 刺激(2013.08.10)
- アベノ...(2013.08.04)
- みかんちゃん(2013.06.21)
- You're a winner!(2013.06.09)
- SD、microSDカードの性能比較~2(2013.03.13)
コメント