Last Holiday @秋葉原
MEDIO write:
じわじわと延期されていた作業工程も、ここに来てリ・スケジュール。
まぁ部署違いの助っ人だったし、マンションも4/1の朝に鍵を返さなくてはいけないので、明日30日を最後に、一時仕事は終わり...毎週1~2日、通って欲しいと懇願されたけど、お金はちゃんとでるのかなぁ...
そんな昨日の作業では...DBへデータと登録しているローダに致命的な(製品仕様上、解決不可能な)バグを発見してしまい...やる予定だった作業が出来ずに19時には作業場を出た次第。
...こんなの、JavaとSQLとPerlと、その他いろいろ知っている人間じゃなきゃ発見出来ないだろうに...旧リリースでも不具合出ているはずのロジックなんだが。
そんなことで、今日はゆっくりとお昼まで寝てました。熟睡。
まぁ、近所のバカが車(アストンマーチン)を路上でメンテしているらしく、大音量でエンジンを吹かすから寝てられなかったんですが。(--;
15時頃、ふらふらと秋葉原へ。最後の休日だからね。
基本Junk屋で怪しい物品を探す。通販じゃ買えないものだからね。
その後、PCショップを周りだすんだけど...Atom載ったMBが安いなぁと思った。
Intel純正で、2GByteのDDR2メモリが載るので\8000切っている。Pent.4用の小型のATX電源(20ピン)を無理やり内蔵させれば、かなり小型のPCが作れるはず。
これは面白いネタだから、帰宅後一発目の目玉にしよう。
今日買ったもの。
HDMI1.3a対応の4分配器です。新品の販売価格は3万円近くする4分配が\3000以下で販売されていました。
これで、先日かったHDMI延長アダプタで、離れたPCでキャプチャ環境が構築出来ます。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「秋葉・アキバ」カテゴリの記事
- 刺激(2013.08.10)
- アベノ...(2013.08.04)
- みかんちゃん(2013.06.21)
- You're a winner!(2013.06.09)
- SD、microSDカードの性能比較~2(2013.03.13)
コメント