混沌
MEDIO write:
そろそろ通勤だけで秋葉原を通るのも飽きてきたぞ、っと。それでもカメラを持って出かけるのは面白い。
かつては秋葉原のあちこちで見られたヒロセのビルも。免税店(ヲタク系)に。
通りを進むと。 この前ボヤ騒ぎがあった(?)ビルも、外観は完成に近づいている。
全面ミラーガラスってのも、悪趣味な気がするんだけどね。
もっとも、こちらのカオス状態の方が今のアキバを一番よく表しているのかも。
「『ヲタク』向けの風俗街」、と言えるとおもうんだけど。(お
末広町、というか御徒町で昼食を取ると、銭湯があった。「燕湯」さん。「朝風呂OK」だそうで。
道の反対側には、これまた怪しいもの(?)が。
科学の実験器具等を扱うお店らしいが...人体骨格模型にメイドさん衣装は。(w
そして、帰り道。まずはQC PASS。
予定通り、お休み。今日も店の周りは大変な事に。
そのまま歩くと。
「あったか~い」何か¥150。店先には。
ご利益がなさそうな....失礼。
ラオックス・ザ・コン館前で夜空を見上げると、ゴーストビルと建設中のビル、ソフマップビルの3種3様が異様に見えます。まるでシャナが結界をはった様に。
うそです、ごめんなさい。
昌平橋のたもとで。
いつも思うんだけど。
昼間に、このお店に入って、眼下の川を見ながら食事は出来るのだろうか?って。
この辺りを飛んでるカモメも入らないくらい汚い川なのに、ねぇ。(w
自室に戻って、カレーを作る。
と思ったけど、今日のおかずは納豆と生卵にしました。このカレーは明日のご馳走に。
(3倍速そうなくらいカレーが赤いのは、ガラムマサラが1瓶入っているからです。(--;
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「秋葉・アキバ」カテゴリの記事
- 刺激(2013.08.10)
- アベノ...(2013.08.04)
- みかんちゃん(2013.06.21)
- You're a winner!(2013.06.09)
- SD、microSDカードの性能比較~2(2013.03.13)
コメント