鍋とお酒と初詣
MEDIO write:
毎年、大晦日は知人何名かと年越しをしている。居酒屋で周りの客とクラッカーを鳴らしたこともあるが、今年は知人宅で鍋をすることになった。
だが、周りは料理をしたことが無いメンバーばかり(w
スーパーで食材を買い込み、パーティー会場へ。冷水で野菜を洗い、料理をはじめる。今回は「暖まるもの」という事で、メインは「坦々鍋キムチ・チゲ風」、というハイブリッド仕様で、サブはオーソドックスな関東風すき焼き。
豚ばら肉と炒めたひき肉(計1kg)、トッピングした濃い目のキムチは食欲をそそったらしく、好評だった。
あと、私が手配して持ち込んだブツ。
越乃景虎の「しぼりたて」と「にごり酒」。どちらも日本酒度が低いので、甘口ワインの様にスイスイ飲めてしまう...案の定、トイレのお友達になったのが一名、頭を抱えてうなってるのが一名、寝てしまったのが一名。
(あとは、飲んでいないのが一名と、同じ量を飲んでも平気だった私。(w
0時を過ぎたので、毎度の元朝参り。ここ数年は、人が少ない県の護国神社へ行っています。
外気温は-4度。暖房の効いた車の中から出ると顔がピリピリします。
巫女さんが沢山いらっしゃる。師匠がいたら喜びそうですが。(w
という訳で(?)、今年もよろしくお願いします。
私も、今年こそ、良い事がありますように。と。
追:そして、今日もするめを齧ってる。
| 固定リンク | 0
コメント