ご近所探索~地蔵通り商店街
MEDIO write:
今日は、何もやることが無かった。(仕事、ね)
せっかくなので、近所を徘徊してみた。
住んでいるのは「神楽坂」駅の近くなのだけど、住所は天神町。と言っても、亀戸や調布のとは違い、商店街が有るわけでなく、御菓子や天志、おフクさんがいる訳でもなく。(?
広い通り~江戸川橋通り~を神田川方向へ下っていく。「渡邉坂」っていうそうです。
ご近所にはビルの隙間に
小さな神社や、
お好み焼屋さんがありました。「ブタ玉天」「ネギ玉天」が\630。結構安い。今度、入ってみよう。
あと。
なんだか、「渋い親父が悪魔と呼ばれるような車を作って」いそうな。(w
早大通りを過ぎて、
しばらくすると、「地蔵通り商店街」があります。通りの入り口には子育地蔵。
通りは、ほんとに昔ながらの商店街の風情。
昔ながらの、おもちゃやさんも。何か掘り出しモノがありそうな感じ。
その隣、人が並んでいます。
たい焼きやでした。きっと美味しいのだろうけど...えぇ、決して、変なカバンを背負った少女が食い逃げしてなんか、していませんので。
キッチン用の漂白剤と卵、納豆を買って帰宅。なんだか癒される街ですね。
今日見つけた、妙なもの。
よく、ビルの1階に「定礎」ってありますが...あれだと思うんですけど。
ピラミッド?ちゃんと東西南北向いていそうな、角度。
あ、夕食。
キムチ鍋の残り。(w
計\226 昨日、今日の朝も食べたので、あと1.5食分(底2cm)位です。明日は雑炊にして片付けよう。美味しいけど、流石にもういいよ...
| 固定リンク | 0
コメント