我が青春の?E-HCR32(スカイラインGTS-t TYPE-M)
MEDIO write:
以前私は、E-HCR32スカイライン・ベースの車両に乗っていました。TommyKaira製M20という車両です。
結構派手な外装と、それに見合った機関性能・足回りで、10年近く「愛車」として維持していました。
経営を仕事にさせられていた頃、「役職に見合った車に乗れ」と言われ、泣く泣く手放しました。中古買取ではエンドユーザがどんな人か、どんな使われ方をするのかわからないと思い、自分でオークションに出品しました。
落札してくれた方は、北陸の日産ディーラー工場の方で、引渡し時の点検で「同型を何台か持っているけれど、エンジンのヘッド周りにほとんどオイルの滲みが無い。長距離乗っててこんなに状態が良い車両はなかなか無いよ」と言ってくれました。
「この人なら大丈夫」。自走して茨城から帰るとの事だったので、CDチェンジャとMDデッキを付けてあげて、倉庫のレーシングスリックタイヤ等々、あるもの全部譲りました。
早5年。今日、オークションを探索していると、どこかで見たパーツ類が出品されていました。
出品地は千葉ですが、その方が現在出品中の「E-HCR32」関係パーツは....どれも私の車に付いていたものでした。(笑
後部を当てられ、板金塗装で手を抜かれた為、塗装が剥がれかけたコンビネーションランプ部とか、割れを補修したサイドステップ、傷の位置が私の記憶のままのホイール。 とうとう廃車になったのかと。
少しさびしいですね。愛着があった分。
| 固定リンク | 0
「車」カテゴリの記事
- F30にG30の10インチモニターを(2022.01.11)
- MINI(F55)にDIYでHBA(2021.09.12)
- MINIのインスツルメントクラスタースイッチ(SZL)を分解してみる(2021.09.12)
- MINIへBMW純正の地デジチューナーretrofit(2021.09.11)
- F30のトランクにSoft Closeをretrofit(2021.08.19)
コメント